1469925
啓成高校3期生とその仲間たち

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

迷惑投稿が出来ないようにする為に下記の設定をしました。ご協力をお願いします。

名前・メールアドレス等と投稿文の全ての記述欄に下記の半角英文字を含む記述をしないで下さい。
「a」「b」「c」「d」「A」「B」「C」「D」

エラーをおこし投稿出来なくなるように設定しました。(全角英字はOK)
*--- Contents ---*
1.new 第52回啓成杯ゴルフコンペ 特...   第52回啓成杯ゴルフコンペにつ...   訃報   第51回啓成杯ゴルフコンペ   白内障   札幌にて   心配です   札幌ラーメン   雑感   明けましておめでとうございます
2.謹賀新年2024   2023大晦日その2   2024大晦日   啓成3期生第50回ゴルフコンペ   50回ゴルフコンペご報告です   第50回ゴルフコンペ参加者の皆...   第50回ゴルフコンペ参加締切迫...   第50回啓成3期生ゴルフコンペ   猛暑ゴルフ   千葉ちゃんと
3.第50回コンペ開催ご案内です   第49回 啓成3期ゴルフコンペ   合田とのお別れ   合田光範氏がご逝去   残念、、、   49回コンペ   第49回ゴルフコンペ連絡   第49回ゴルフコンペ修正   第49回啓成3期ゴルフコンペイベ...   第49回啓成3期ゴルフコンペ
4.謹賀新年2023   訃報   関西旅行   無題   無題   時代遅れのRocknRollB...   第47回啓成ゴルフコンペ   男と女 53年後の二人   暴風雪   無題
5.第46回ゴルフコンペ 組合せ    日展の審査員   第46回ゴルフコンペ日程の変更   第46回ゴルフコンペのお知らせ   第46回ゴルフコンペの延期   ユーチューブ   Cloud   コロナワクチンに想う   2021謹賀新年   冬来たりなば・・・
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

第二章  投稿者:西木ひろ子 投稿日:2015/04/23(Thu) 20:16 No.1788
akao028.gif 幾多のセキュリティに引っかかりながらも何とか投稿できました!ふぅ
さて
昨今スーパー暇人のわたくし、先日5年前の同窓会名簿をほとんど初めて?じっくりチェックしてみました。当時でももう既にパラパラと物故者がいたのにビックリです。今更ながらに生きていることに感謝です。
だから全身から潤いがなくなっても、物忘れがひどくなっても、何もないところで躓いたとしても、一日一日をとりあえず元気で過ごせることは幸せなことだと思った次第です。なんか私らしくない真面目な文になってしまったわ(^^ゞ 
首都圏在住もけっこういますが、その後啓成東京会って存続しています
か?いっときすごく盛り上がっていたよね★
   大した内容のないまま第三章に→(^−^)


これはリトライ・・・(;一_一)  投稿者:西木ひろ子 投稿日:2015/04/23(Thu) 20:01 No.1787
akao028.gif 啓成3期生のみなみなさま、こんばんは♪ 本当にお久しぶりでございます。わたくし1年6組2年8組3年4組に在籍していた加賀谷でございます。今は西木サイキ(どこに行ってもニシキさーんと呼ばれる面倒な名前)と言います。かろうじて覚えてくれている方も、「あんた誰?」の方もしばしお付き合いヨロシクね★徒然なるままに書いています。  第二章へ続く......


ひとつの曲  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/04/23(Thu) 12:21 No.1786
akao028.gif  この時期、思い出す曲があります。
竹内まりや「人生の扉」です。
この曲と出会ったのは7年前、福岡太宰府に行った帰りの喫茶店です。
「良い曲だなぁ〜」と心に染みました。
その後、音源を購入し何回も聞きました。

「春がまた来るたび、ひとつ年を重ね
目に映る景色も、少しずつ変わる〜よ♪
陽気にハシャイでた、幼い日は遠く、
気がつけば五十路を、超えた私がい〜る♪
    (中略)
満開の桜や、色ずく山の紅葉を
この先いったい何度、見ることになるだろ〜う♪
ひとつひとつ人生の扉を開けて感じるその重さ
     (後略)            」

 あと何回、満開の桜を見ることができるでしょうか?
男性の平均余命からするとあと十八回ぐらいでしょうか?
その前に伏してしまえば、それは叶いません。

PS
竹内まりやは対談で
「人生は短い旅に似ています。
出来るだけ自分なりに素晴らしいものにしたいと・・・。
・・・まずは素敵な60代を」

桜を見るたび、この曲を思い出します。(^^♪
・・・いつまでも心に残っています。



人それぞれの感じ方  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/03/28(Sat) 13:00 No.1785
akao028.gif  先日、シニア優待で公開の「風に立つライオン」を観ました。

ケニアを舞台にした映画なのですが、始まりは日本。
東日本大震災後、その地を訪ねた一人のアフリカ人が袋からとうもろこしの種を出すシーンから・・・。
・・・その意味は最後に判ります。

医療ボランティア、国境を越えた医師団の実話を基にした映画です。
日本に恋人を残しながらもケニアに赴く主人公。

印象的なのは麻薬を注射され戦場に立つ少年兵。
今世界で頻発している自爆テロに通じるものが・・・。

戦争の悲惨さ、教育の意味、医療の在り方、ケニアの自然、雄大さ・・・。
生きること、悩むこと、様々な思いが交錯します。

この主人公の様な志を持った医師は北海道にもいます。
(かつて市立病院を回っていた頃、そこで担当した防衛医大出身の先生は国境を越えた医師団の一人でした。東ティモール、ソマリアで数ケ月医療支援を行った際のことを聞いたことがあります)

 国として、いや世界中が、彼らの安全は守ってやらねばなりません。

PS
秋篠宮紀子さま、二十歳になった佳子さまも鑑賞したとの報道。
お二人がどう感じたか聞いてみたいものです・・・。


3.11  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/03/11(Wed) 07:50 No.1784
akao028.gif
 被災地も 季節は巡り 花は咲く

 福島の 蒼き海を もう一度

 将来は ドイツに学ぶ 脱原発

今年は仲間と彼の地を訪ねてみようと思ってます。


啓成高とCW.ニコル  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/03/07(Sat) 14:13 No.1783
akao028.gif  明日8日、カナダなどで森林保護について学んだ高校生らによる
「国際森林保護フォーラム」が母校で開かれ、参加生徒による報告会の他、作家CW.ニコル氏の講演もある。・・・と新聞に載ってました。

我が母校は、現在スーパーサイエンスハイスクールに指定されており、
他道内の8校の生徒も英語で発表とのこと。

・・・多いに盛り上がって欲しいものです。



2.22  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/02/21(Sat) 08:40 No.1781
akao028.gif  注目です。

1)明日は東京マラソン。36000名余のランナーが走ります。
今年からランニングポリスもテロ対策で混走とのこと。
来年はクチさんもフルいや10キロコース、どちらかに挑戦しては如何ですか?

2)また明日は日本最西端の与那国島で島に自衛隊を置くか否かを問う住民投票があります。
(これには中学生も永住外国人も参加し有権者数は1280余)

某国諜報部も注視しているとのこと。

その結果を見守りたいと思います。




Re: 2.22  クチ - 2015/02/21(Sat) 08:58 No.1782

bakuturisi.gif 東京マラソンは10Kmあるんだっけ?
てっきりフルマラソンだけだと思ってました。

昨日、勤務先の九段下から昼食で外に出た際も、多くのランナーがコースの下見なのか走ってました。

マラソンは、スタート前の高揚感と同じ方向に向かって走るランナーの一体感が個人スポーツであっても楽しさがあるんよねぇ〜。


原風景、ジョーク?  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/02/07(Sat) 17:59 No.1780
akao028.gif  医療機関に通院、また薬を服用している方々へ。

・「医者に寿命を縮められてはいけない」
 ・・・老化は医者には止められないが、食べ物、適度な運動で止められる。院内感染はいたる所に。セカンドオピニオンは不可欠。
・「一生、医者いらずの食い方」
 ・・・体が喜ぶ食べ方。睡眠、入浴、運動、三つの効用。
・「薬剤師は薬を飲まない」
 ・・・薬を飲むと体温は下がり、免疫力は低下し、体に良くない。インフルエンザも自力で治せる。最後の選択肢として薬。
等々。
書店には今の医療に警鐘を鳴らす意味深い本が並んでいます。
これらはほんの一部です。

他方、巷には名医、名サージャン、良心的な薬剤師の方々も沢山いらっしゃる事は論を俟ちません。諸事万端、何事にも二面性が有ります。

そこでジョークです。
どこにでもある病院での原風景です。

・看護師さんがすやすや眠っている病人を一生懸命に起こしながら
 「起きて下さい、睡眠薬飲む時間ですよ」
       ・・・・・これはブラックジョークかもしれません。


問題 !(^^)!  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2015/01/02(Fri) 11:55 No.1774
akao028.gif  「羊をめぐる冒険」スタート。 (難易度★☆☆)

知人に誘われて入った沖縄料理のお店。
体に優しい沖縄家庭料理が自慢です。
私が頼んだ三品、ゴーヤチャンプル、ソーキそば、モズクの天ぷら。(すべて小鉢です)
飲み物は、オリオンビール、泡盛、シークワーサー・・・等から一杯。
リーズナブルな価格帯で1,100円ポッキリ。

夕刻になり、客席が満ちそこそこ落ち着いたころ、店長、従業員から乙なもてなしがありました。
 はたしてそれはなんでしょう?

自称、刑事コロンボ、古畑任三郎、科捜研の女、松下村塾の面々、答えて下さい。

なお応えた貴殿貴女は、次の「脳トレ」も合わせてお願いします。




Re: 問題 !(^^)!  クチ - 2015/01/06(Tue) 20:24 No.1775

bakuturisi.gif 沖縄踊りを舞った・・とか?・・うーーむぅ解らない。

ちなみに、「脳トレ」題材は湧きませんので他の方にどうぞ。




Re: 問題 !(^^)!  三期松 - 2015/01/07(Wed) 21:01 No.1776

食べ物三品、飲み物三種ときて、
三線の演奏ですかね。
ダメ、分からない 降参!




Re: 問題 !(^^)!  鈴木秀一 - 2015/01/08(Thu) 08:30 No.1777

akao028.gif  千葉の刑事コロンボさん、軍師改め低杉晋作さん応えてくれてありがとう。合わせ技で正解で〜す。

店を訪ねた際終盤、従業員全員、三線を抱え、沖縄民謡数曲、最後は「涙そうそう」を演奏、皆で口ずさみました。・・・良かったです。

今般同県には、多事済々、問題が山積しています。
しかし、この空間この時間は何かホットするものがありました。(^−^)

どなたか60代の頭に易しい「脳トレ」「雑学」「パズル」等、どうぞ!
ドラえもんの引き出しが幾つもあるように・・・・・
応える側も、三人寄ればなんとやら・・・・・
また皆でTRYすれば、「難問」「珍問」なんとかなるでしょう!
  めんそ〜れ。




Re: 問題 !(^^)!  三期松 - 2015/01/08(Thu) 10:07 No.1778

あの〜
オチが見当たらないんですけど〜。
どこ?ねー教えて。




Re: 問題 !(^^)!  クチ - 2015/01/08(Thu) 19:20 No.1779

bakuturisi.gif >>オチが見当たらないんですけど〜
確かに。。。


お礼  投稿者:藪下耕司 投稿日:2015/01/01(Thu) 11:23 No.1770

あけましておめでとうございます。
昨年末の忘年会、沢山の三期生が集まり盛り上がりました。
晩くまで、酒を酌み交し語り合いました。
大変楽しい宴会でした。
集まって会を盛り上げてくれて、ありがとうございました。




Re: お礼  たむらむらむら♂♀ - 2015/01/01(Thu) 21:08 No.1771

patam10104.gif 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

やぶちゃん、今年も参加できませんでしたが忘年会ご苦労様でした。

くちさんの日記帳と掲示板への投稿を、暇つぶしで結構ですので宜しくお願い致します。

今年も皆様にとって良い年になりますように。




Re: お礼  ひら - 2015/01/01(Thu) 21:18 No.1772

122.gif 明けましておめでとうございます。
忘年会には参加できませんでしたが、気持ちはいつも啓成三期生と共に!!
今年も宜しくお願い致します(^-^)




Re: お礼  たむらむらむら♂♀ - 2015/01/01(Thu) 21:20 No.1773

patam10104.gif ちょっと古いですが、一昨年の元旦に羽田から写した富士山です。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y19 :Edit by Yamamoto -