|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
NO.20 (2002年06月01日〜) | ||
NAME : 井村 重人 TITLE: 北沢君迎撃歓迎会 6月8日(土) 北沢君迎撃歓迎会をやります。 参加の方は、18時までに私のスタジオまでおいで下さい。 参加御希望の方はメールまたは電話をお待ちしています。 tel : 03-3402-4535 NAME : 北沢孝章 TITLE: Re: 北沢君迎撃歓迎会 7日から10まで東京に進撃します。 東京近郊の皆様お手柔らかに! 井村から宿泊先ホテル教えろってメールあったから「グランドパレス」って答えたら「金大中の誘拐されたホテルだろ」って! いやー!おまえもオレも古いなー! オレは東京の常宿だけどもう歴史上のできごとだ。 みやげばなしたっぷりもっていきます。 まあとにかくよろしく! NAME : 貞野 真智子(ひらの) TITLE: サッカー ワールドカップ 全国、いや全世界でご活躍中の啓成3期生 サッカーファンの皆様、 待ちに待ったワールドカップが始まりました!!!! 今日から始まるエキサイティングな一ヶ月。 楽しみ、楽しみ。。。 優勝はどこかな? もちろん、日本は応援しちゃうけど 目の保養にはイタリアのいい男軍団は見逃せないし、話題のカメルーンも面白い。 フランスは初戦、落としちゃいましたね。 これだから サッカーはわからない・・・ 日本優勝の可能性も無きにしも非ず・・・ちょっと無理かな? みなさーん、気合い入れて応援しようね! お茶の間サポーターでした。 NAME : 鈴木秀一 TITLE: Re: サッカー ワールドカップ いよいよ始まりましたネ。と言ってもこちらは今ひとつ中津江村のような盛り上がりはないようですネ。 でも街を歩いていると、なんとなくラフな外国人はすべてフーリガンに見えてしまうこの頃です。 日本のベスト8進出は、今回このホームでの開催を逃すと、当面ないような気がします。 ですから柳沢が、鈴木が西沢がオオ化けすることを期待して・・・ そうすれば、ひょっとしたら、ひょっとするかも・・・と、ああでもない、こうでもないと、貞野さん、この1ケ月私もにわか評論家に変身しよ うと思ってます。 森さん、ビール片手にワールドカップ観戦、これは芸術鑑賞になりますか? そして奈那子さん、橋、7日はフーリガン保険に入ってから観に行って下さい。 NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: Re: サッカー ワールドカップ 皆さん、しっかり応援しましたか? 今日の 日本対ベルギー戦。 興奮しちゃいましたねぇ。 まだ、ドキドキしています。 夕食の天ぷら揚げながらの観戦・・・危ない、危ない。 にわかサポーターのおばーちゃんも、興奮のあまり・・・危ない、危ない。 引き分けとは言え、ワールドカップ史上初の勝ち点1。良くやりました。 稲本、いいできでしたね。 市川も渋かった。 次は、9日の ロシア戦。 なお一層、気合い入れて 応援しましょう!!! NAME : 井村 重人 URL : http://www.conversation.co.jp/concert/natasha.html TITLE: コンサートのお誘い! 6/11世田ヶ谷パブリックシアター(三軒茶屋キャロットタワー3Fにて、僕が撮影したアーティスト、ナターシャグジーさんのコンサートがあります。 小さい時にチェルノブイリで被爆し、今日本で、活動している女性です。 素晴らしい声の持ち主です。ぜひお時間のある人はいらして下さい。 スェーデンハウスはその会場の上の階にあります。 高橋、青砥、阿部氏の仕事の邪魔をしたい人はついでにどうぞ!? ホームページを添付しておきます。御覧下さい。 NAME : 北沢孝章 TITLE: 直樹から帰って・・・ 今、午前2時、直樹から帰って家で一杯やってます。 今夜は珍しく同期会にこれなかった人がずいぶん来て盛り上がりました。 村山、坂田、河口夫妻、石橋、ドクター古川、武井、片山、鈴木園美、森本、及川、坂田、阿部、、、ごめんあと酔っ払ってわすれた。 おもしろい話いっぱい! ではあさって! NAME : 北沢孝章 TITLE: Re: 直樹から帰って・・・ あー!ー!今夜は南のために集まったんだ! ごめん!南! いったいオレはなにをやってるんだーーー! おやすみ! NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: お店に来てね 私達夫婦を含め、5日に南氏の作陶展と飲み会に来れなかった方へ 8日(土)に南氏が奥様と一緒に「なお樹」で飲んでいますので、是非 展示会と「なお樹」にお越し下さい。 NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: お店に来てね 土曜日は南正剛・泉夫妻に加え木谷さん、平野さん、藪ちゃん、三吉夫婦、中本夫婦、田村夫婦+友人冨高美智子さんと集まり12時頃迄飲んで いました。12名中7名が女性。 女性のいるところに必ず出没する石橋・及ちゃん、残念だったね。 もう半数以上が女性なんて事はないよ! 及ちゃん、 薮が9日にゴルフで112をだしたぞ!!!!! NAME : 北沢孝章 TITLE: 緊急告知! 自称サッカー評論家の北沢よりお知らせ! はっきりいってヤバイです! 危険です! 7日の夜です! イングランドとアルゼンチンです。 いままでなにもなかったから大丈夫? あまい、あまい、ススキノは危険です。 7日飲みに出る人10時で帰りましょう、私なんか札幌脱出です! ちなみに勝つのはアルゼンチンです。 NAME : 吉田きよと TITLE: チケット取れました!! やっとチケット手に入れました。 イングランド 対 アルゼンチン 因縁の対決しかり観てこようと、ワクワクしています。 でも、チケット代高かったな。 NAME : クチ(中川信一) TITLE: ワールドカップ裏話情報 世の中ワールドカップ一色に染まっていますね。 サッカーの「サ」の字も言わず、ルールも良く知らないウチの娘ですら毎日の様に騒いでいます。 熱しやすく覚めやすい日本人の典型です。。 ところで 先日の日本戦でいかにTVの視聴率が高かった事か・・。 ちなみに東京の水道の消費量がハーフタイム時に一気に上がり試合終了間際には限りなくゼロに近い消費量となり、更に試合終了後はうなぎ昇りに上昇したとの事。 つまり ハーフタイムにトイレやお風呂に入り試合終了間際はTVに釘付け、そして試合が終わったらドットトイレやお風呂や洗物・・という事の様です。 又 この日にカラオケ屋で儲かった店とそうでない店があります。 どんな事でそうなったか判りますか?? それは カラオケの部屋にあるモニターです。 通常はカラオケの詩や映像などをモニターで流していますがこの日に限って日本戦の試合のTVを流した店は大繁盛とか・・・。 日本は皆でスポーツを見て楽しむような店が少ないのでこの様なアイデアで実施したカラオケ屋はバールやジュースを持ち込んだ若者やサラリーマンで溢れていたそうです。。何事もアイデアやね。。判る?石橋!! 更に 試合会場にはゴール付近中心にスポンサーの看板が立ってますよね。 世界共通のスポンサーで1社50億円近いスポンサー料らしてけど。。 あの看板の後ろには何と・・ 電通の社員が隠れているのです。見たい試合も見ずに・・・。 何故かって・・? 看板にボールが当たって看板がズレた時の修正の為とか・・ 汚れたボールが白い看板を汚した時に看板の汚れを取り除く為とか・・ の為に裏に隠れて看板を守っているのです。。 何せ50億円のスポンサー料やからね。。 請け負っている電通も大変らしいでっせ。。 以上、こんな裏話を頭に入れて今度のロシア戦を見ると又チョット別な角度で楽しめるかな??? NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: Re: ワールドカップ裏話情報 勝ちました!! ロシア戦。 試合終了と同時に、東京のむっちゃん(飯沢さん)から 「やったー!!」の雄たけびメールあり、日本国中が燃えていますね。 試合開始前にお風呂を済ませ、ハーフタイムにトイレと洗い物。 看板の裏に隠れている電通の社員らしき人影も確認し、クチさんの裏話は、な〜るほど・・でした。 次は14日のチュニジア戦。 頑張れ、日本!! NAME : 井村 重人 TITLE: やったぞニッポン!!! 昨夜の興奮も覚めやら無いままの状態での書き込みです。 おととい、北沢君迎撃歓迎会を井村、酒井、岸、宮崎、合田の参加でやりました。 青山の飲み屋から、宮崎君が会員の豪華フィットネスクラブのゴージャス風呂で混浴!?その後中目黒の居酒屋で三次回。 僕と、岸君はまっすぐ帰宅しましたが、途中若い中国人と思しき女性から「マッサージいかがですか?」の声に宮崎、北沢の両氏はぐらぐら来たみたいですが、その後どうなったでしょう? 因み、我が家の駅にも同じような女性が居て再び誘われました。 最近膝が調子悪いので、行ったほうが良かったかなぁ、、、 と、まぁ歓迎会の様子はこんな具合で終了、次回の当協会ですが、宮崎君の「お台場海浜公園でバーベキューはどうだ〜!?」の提案があり、満場一致でそれに決定しました。 日時は7/13日(土曜日)昼よりと言う事で、詳細は後日御連絡します。 これなら、御家族といらしゃっても良いのでは? お姫様との混浴は、生きていたら?二十年後にやりましょう! 井村重人 NAME : 北沢孝章 TITLE: 東京進撃戦果報告 東京会のみなさま先日はありがとうございました。 企画してくれた井村、とても綺麗な奥さんで幸せそうだねー。 過ぎ去った過去はないしょにしとくからねー。 ピアノフェアの合間なのに無理して時間とってくれてありがとう! ばりばり仕事している様子の合田がいちだんと光輝いてみえました。 酒井、ほんとに遠くからありがとうトロンボーン演奏うまかったねー。 岸もぜんぜんかわつてないねー?息子が岸にうりふたつなのにびっくり! そして宮崎元気でなによりあんしんした! ところで「アノ話」一緒の墓場まで持っていこうな。 それにしても一次会で焼酎ボトル3本はきつかったなー! 二次会の露天風呂はえがったねー 三次会?あんまり覚えてないなーただビールこぼしてパンツまでびっしょり!やむなくマッサージはあきらめ! 四次会、やきとりうまかったねー? 五次会、あんまり覚えてないけどなんか焼肉やみたいだったねー? ホッピーなんかなつかしかったなー! 宮崎、その後どうだった? おれは気がつくと金大中ホテルのベットの上、昼の日差しがまぶしかった。 NAME : 宮崎 TITLE: Re: 東京進撃戦果報告 北澤、マッサージ嬢に拉致されなくて残念だったねー。 代わりに井村が地元の駅でマッサージ嬢を拉致した。 という噂があるが本当だろうか。 うん、ビッグマスター井村ならありえる。 酒井は静かに深夜1時帰宅という報告が入っているし、岸はなぜか犬小屋で寝ていたという未確認報告も… 合田のピアノ百台作戦はどうなったのだろうか。 北澤先生、お弟子さんへのプレゼント用に、一台と言わず五台くらい買ってあげたら。 それにしてもみんな元気だね。 北澤同様、あたしも久々の朝寝を堪能いたしました。 また遊ぼうね。 NAME : 田村 公俊 TITLE: 高校時+α の写真をアップ 8組 中 章氏提供の高校時+α をアップしました。 インデックスの「高校在学時写真」よりリンク。ご覧下さい。 写真を貸して下さい。 器械で読み取りますので写真自体を田村まで郵送して下さい。 責任をもってお返しします。 PS 画像イメージがいつの間にか増えている。 小さいけどアニメが15個追加。 「画像イメージ参照」をクリックして見て頂戴。 NAME : 田村 公俊 TITLE: 訃報 中川信一氏(6組)の奥様の洋子さんの実母 田中さき様(享年84歳)が6月10日4時30分ご逝去されました。 謹んでお悔やみ申し上げますとともに心からご冥福をお祈り致します。 お通夜; 6月11日 告別式; 6月12日 会場 ; 自宅 住所 ; 千葉県四街道市和良比859番地 NAME : 藪下耕司 TITLE: Re: 訃報 謹んでお悔やみ申し上げます。 NAME : クチ(中川信一) TITLE: Re: 訃報 お気遣い頂き有難うございました。 無事に葬儀等が終わりました。 義母との思い出が脳裏を駆け巡りその思い出は楽しい事ばかりでした。 人生の幕を降ろして幸せも不幸もプラスマイナス「ゼロ」であり、残されたものには楽しい幸せな思い出が残る。。。 人の死とはそういう事でありそれだけに今という現実の中で精一杯に生き抜く事が大切なのだ・・とあらためて実感した数日でした。 生を授けてくれた父母への感謝の気持ちは、逝ってからその思いを抱ける・・ 人の煩悩なのですね。。 NAME : 酒井 ひろゆき TITLE: 東京会に集まろう! 詳細はまた連絡するけれど、宮崎君にむりやり予約をとってもらったお台場「潮風公園バーベキュー広場」 12:00〜16:00 にバーベキュー ヴィーナスフォートお買い物・見学・Donatello'sのジェラートつき・夜は「デックス東京ビーチ」でレインボ−ブリッジを見ながら、あな たも トレンディドラマの主人公! ・大観覧車でパンチでデート!(同期会は合コンか?!)・食べ足りない人は3次会で月島のもんじゃ焼き!・女性陣には宮崎が日よけテントも手配してくれたから安心してね! 詳しい、案内・交通・駐車場等また連絡いたします。 (井村・酒井) NAME : 田村 公俊 TITLE: メールアドレス、住所の変更 メールアドレス変更 4組 坂田 武弘氏 10組 酒井 浩之氏 住所変更 10組 小林 泰行氏 NAME : 田村 公俊 TITLE: 宮崎氏が札幌に来ています 宮崎氏が札幌に来ており、多分 明日「なお樹」に行きます。 多分 時間は7時頃からかな?いや、ひょっとしてあいつの事だから6時くらいから「なお樹」に行っているかも・・・。 まぁ、お暇な方は7時頃「なお樹」に来て、一緒に飲みましょう。 多分が多いですが結局何も決まっていません。 場所が変わったら掲示板に出しますので、ご覧になってから来て下さい。 NAME : 北沢孝章 TITLE: Re: 宮崎氏が札幌に来ています なあーんだ!宮崎おまえ!こっそり来るって言ってたからオレはまた巨乳の若いネエーちゃんのいる店でも案内してほしいのかとおもってはりきってたよ。まあ直樹でとことん飲もう! NAME : 宮崎 TITLE: Re: 宮崎氏が札幌に来ています 札幌本部の皆様、 過日は急な札幌入りにも関わらず、 大勢の方々にお集まり頂き、望外の喜びです。 北澤氏が伝言に書かれていた通り、父の病状によっては、どのようなことになるやらと皆様への正式な連絡無しの札幌でしたが、お陰様で父も快方に向かい、ホッとしている次第です。 藤岡様、田村夫妻、北澤様、藪下様、平野嬢、及川様、坂田様、森本様、大和様、柊花嬢のお爺さま&グランママ、中村様、村田嬢、 本当に有り難うございました。 笹川様、MAC環境のご手配有り難うございました。 病院で父の涙に初めて接しました。 不肖の息子であるところの私は、いつも父の期待を裏切り続けてきました。 謹厳実直で、人前で姿勢を崩すこともせず、人様に迷惑を掛けないことを信義とする父にとっていい加減で、何事もせっぱ詰まってからしか行動に移せない実に情けない息子であったことでしょう。 その父が、今回倒れる直前に「俺は幸せ者だ」とぽつりと言って涙を流したとは聞いていました。 つたない私の作品集や某新聞社の広告賞受賞作品集に掲載された私の名前を、作品を幾度も見ながら涙を流しました。 やっと間に合った様な心持ちもし、「もっともっと良いモノを見せなければ」と叱咤激励されているような気もしました。 成長が遅いのですね。 50を前にしてやっと気づくとは。 一柳、余川、井村、岸、酒井、LuLu、吉田、大阪の大将。 更年期障害へのアドバイス、心遣いありがとう。 長い文章になってしまいましたが、これで失礼します。 こんな話を掲示板に書くなんてあまり良い趣味じゃないかな。 一柳、どう思う? NAME : 北沢孝章 TITLE: Re: 宮崎氏が札幌に来ています いやー、宮崎の投稿読んで俺の親父の最期思い出してしまった。親孝行したいときには親はなし! んーん NAME : 酒井ひろちゃん TITLE: サッカー狂想曲!イン横浜 実況中継・・・・。 ここ横浜も大騒ぎ! 青のサポーターTシャツの軍団も0時を過ぎてもまだ、どんどん殖えていくばかり! 居酒屋でも、おじちゃまが、ずれた手拍子で「日本チャ!チャ!チャ!」と盛り上がり、我々も韓国語、フランス語、タイ語、スワヒリ語のチャンポンで口角泡を飛ばし! ビールをこぼすわ、靴をどこかで忘れて靴下のままで道を歩くわ、どないしよう! 職場の独身連中は、韓国の勝利を祝して、黄金町(世界のオネーちゃんが袖を引く横浜の風俗街)へ4次会突入!! 「きっと、今日は韓国ねーちゃんの大サービスやー!」と繰り出しました。しょうがあらへんなー!ほんまに・・・!(そんな元気がうらやましぃー) 帰宅途中、新横浜のサッカースタジアム脇を通るのですが、ここはまた、大騒ぎ!踊る奴!歌う奴!今日は正月、盆踊り!祭りだ祭りだワショイ ショイ! 泣く奴笑う奴叫ぶ奴・・・日本人はこんなに感情的な民族だった?? 靴を半分破いてひもバンドが取れたまま電車に乗り込んで来たねーちゃんが、見知らぬ人に「バンザーイ!」と抱きついた! (うらやましーィ!僕も抱きつかれたい!!) 大阪の中川ちゃんー。 そっちも盛り上がっているだろうね? NAME : 田村 公俊 TITLE: 南氏より お礼のメッセージ 南氏よりのメールを公開します。 本人よりリメイクしてとの依頼でしたが、原本の方が彼の人柄が良く分かり、気持ちがストレートに伝わると思いますので、そのまま掲載します。 来場者名簿を見せてもらいましたが、本当に多くの3期生が来てくれ、広報担当としては嬉しい限りです。 是非、美瑛の方にも足を伸ばしてギャラリーもご覧になって下さい。 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 今晩は!札幌展のご案内有難うございました。 お陰様でたくさんの旧友にご来場いただき盛況のうちに展示会を終了することが出来ました。 また数度にわたり居酒屋「なお樹」での飲み会も楽しい時間でした。 陶芸に目覚めて脇目もふらずひたすら走り続けて気がつくと50歳! まだまだ道半場!未熟者です。 今後ともお引き立てのほど宜しくお願いいたします。 旧友の皆様へお礼の言葉を送りたく、このメールをリメークしていただけると幸いです。 南 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ NAME : 新保 英敏 TITLE: ゴルフコンペのお知らせ 幹事長 河口氏に代わってご連絡を差し上げます。 「第5回啓成3期生杯ゴルフコンペ」 日時 ;8月11日(日)12時スタート 場所 ;札幌芙蓉カントリー倶楽部 料金 ;12,000円程度 会費 ; 1,000円程度 人数 ;7組 計28名 追加OK 幹事 ;河口雅俊氏、薮下耕司氏、新保英敏 表彰式;牛一(予定) 色々と手配頂きました井上のまーちゃん ありがとうございます。 出席のご連絡は当掲示板か、メールにてお願い致します。 NAME : 五十嵐 奈那子(松下) TITLE: Re: ゴルフコンペのお知らせ こんにちは! 掲示板初登場の「ナナ」でーす。 えっー? わたしのこと知らな〜い? それって、三期生のもぐりよ。 成績優秀で内申点トップでマラソン大会7位で バレー部を代表する美人で・・・・ちょっと、おっちょこちょいだけど、ブイブイ言わせてた。。 思い出したァ? ゴルフコンペ、参加しまーす! 前回はスケジュールが合わず欠席で残念でした。 今回は各賞総ナメしちゃう勢いよ! (ブービーは、ひらに任せた。) ベストドレッサー賞もいただきかな。 幹事の皆さん、お手数をお掛けしますが よろしくね! ななこ ー・−・−・−・−・−・−・−・・−・−・−・−・−・−・−・−・ 以上、「掲示板、見るだけ」の機械オンチ・奈那子に代わり、友だち思い・・の○○が代筆させて頂きました。 多少の脚色はありますが、おおむね本人の意向に添っております。 ナナ、笑って笑って。。。コンペ、がんばってね〜!!! ー・−・−・−・−・−・−・−・・−・−・−・−・−・−・−・−・ NAME : 田村 公俊 TITLE: 訃報 藪下耕司氏(8組)の実父 藪下文一様が6月23日午前3時40分ご逝去されました。 謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り致します。 お通夜; 6月24日午後6時 告別式; 6月25日午前10時 会場 ; やわらぎ斎場 厚別 住所 ; 札幌市厚別区厚別南3丁目2−1 п@801-4411 NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: Re: 訃報 心より お悔やみ申し上げます。 NAME : クチ(中川信一) TITLE: Re: 訃報 謹んでお悔やみ申し上げます。 大阪の地から、ご冥福をお祈り致します。 NAME : 北沢孝章 TITLE: Re: 訃報 謹んでお悔やみ申し上げます。 お通夜お参りさせていただきます。 NAME : 片山 孝 URL : http://www.raduga.org TITLE: Re: 訃報 謹んでお悔やみ申し上げ、心よりご冥福をお祈り致します。 私の実家の父・母ももうおりません。 片山の養父は84歳健在です。多少足腰も弱まり、耳も遠くなりましたが元気そのものです。 いつかその時を迎えるのが世の習いとは言え、親族にとってもつらいものですね。 NAME : 鈴木秀一 TITLE: Re: 訃報 このたびはご愁傷さまでした。 謹んでお悔やみ申し上げます。 NAME : 宮崎弘獅 TITLE: Re: 訃報 ご尊父様ご逝去の悲報に接し、謹んで哀悼の意を表するとともに 心よりご冥福をお祈り申しあげます NAME : 井村 重人 TITLE: Re: 訃報 父上様の御逝去、心よりお悔やみ申し上げます。 NAME : ゴルフの達人 合田で〜す TITLE: 謹んでお悔やみ申しあげます 藪へ ご尊父様のご逝去の報に接し 心よりお悔やみ申しあげます。 藪、無理だとは思うけど、元気出せ。 東京から慎んでご冥福をお祈り致します。 NAME : 藤岡 TITLE: Re: 訃報 謹んでお悔やみ申し上げます。 お通夜,告別式に出席できず申し訳ございません ご冥福をお祈り申し上げます NAME : 藪下耕司 TITLE: Re: 訃報 このたびの父の葬儀に際し、たくさんの暖かい弔文を頂きありがとうごさいます。 天上の父も感謝していると思います。 私の仕事も、少しづつ軌道にのり、親孝行の一つも出来るかなという矢先でした。 残念です。 NAME : 田村 公俊 TITLE: 24日 居酒屋「なお樹」へお越し下さい 来週24日(月)に7組森信夫氏と9組石川義男氏が「なお樹」で飲んでいます。 是非お時間のある方はお越し下さい。 日時 ; 6月24日(月)19時頃〜 場所 ; 居酒屋「なお樹」中央区南5西3 美松ビル3F 512-0256 森信夫氏 ![]() NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: 24日 居酒屋「なお樹」へお越し下さい 石川義男氏 ![]() NAME : 森 信夫 TITLE: お礼 昨晩は皆さんありがとう御座いました。無事帰京しまた元の生活に戻りました。最近多少落ち込んでいましたが皆さんの元気に触れ回復基調で帰って来れました、重ねてありがとう御座いました。 ・・・・・・私も含めてですが飲み過ぎに注意しましょう! NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: お礼 > 私も含めてですが飲み過ぎに注意しましょう! 違うでしょう! 「森が気をつけなければいけない」でしょう。 でも、楽しかったね。またお出でよ。 来月は中旬に飯沢のむっちゃんが来ます。 NAME : 石川 良男 TITLE: 今回の帰札にあたって 一年ぶりの帰札だった、なんだか一大決心でもしなくては帰らなくなったな・・・ ニセコの五色温泉なんかで温泉三昧やって、富良野で熱気球とラフトやって遊んでその前後はお仕事二つ・・・で最後に両親の離婚訴訟で弁護 士と二回会って、その彼と喧嘩二回。森本その弁護士知ってやんの、俺より短気だぜあいつ・・・ 七十過ぎの爺さんと婆さんが、いやはやこの年で離婚だモノね、及川も呆れるわな・・・。で、うちの親父に及川、説教されたんだってさ高校時代、うーん信じられない!家近かったからなー。あいつんち行って、彼の晩飯食っちまったってホントのことらしい俺良く覚えてないけど。よく考えてみれば時岡とか高橋(ノブ)ん家行ってまあよく飯食ってたもんな、でも彼らの母上たちは俺が遊びに行くと”あーら石川君よく来たわね、息子は今外出中だけど(大抵パチンコ)台所行ってご飯食べてらっしゃい”って開口一番言われたものさ、ノブの亡くなった母上には”石川君のタクワン噛むパリポリって音聞くとご飯作り甲斐があるわ”って言われたの思い出すしな・・・ 東京に帰るまで京王プラザ十五階の南側の部屋から毎晩札幌の夜景を見ていた、セミダブルツインの部屋だったんで当然窓もでかくてさ、月光値千金だったよな、会社の優待券使って申し訳ないような気分でサ。ベッドから見える夜景が左から恵庭岳・近くに藻岩山・札幌岳etc,と稜線がつずいてその上に満月がぽっかり浮かんでいた。子供の頃の風景がそこにはあった、これ見ながら俺は大きくなったんだなと思うと夜中の二時くらいまでジーと窓際まで行ってその夜景を見ていた、ちょっとセンチだよね、 へへ・・こんなにスレッカラシになっちゃてるのにさ。(でも大通り西十一丁目のRYO・・・ビル、あれは何だ!札幌には都市計画のデザインガイ ドはないのか!俺北アメリカとヨーロッパの港湾都市の再開発事業の取材を電通本社でやったけど、あんなにひどく景観を害すビルは他には無い ぞー!) そんな訳で、毎度の事ながら帰るとほんのちょっとセンチになる、当たり前だよなそこで生まれて、そこで自我って奴が形成されるそんな年代まで育ったんだから、風土がその人格の雛形を構築する一因になるのは当たらずともとうからず、でさ。 さて、この次はいつでしょう。来年の七月からは最低三年はニューヨークだしな・・その前にTOIECのスコア最低750とらんとイカンし(この前のテストでやっと708,もうへとへとなんです)、その上フルブライト奨学金の試験受けるようになんて無茶苦茶な注文出されるしさ、あんなもの別世界の天上人のもんだと思ってたけど、社長曰く”お前見たいのが間違って受かるもんだ”とほほ・・・バカー俺の頭の中身知ってんのかー?! ここではっきり宣言ひとつ、”俺はなーウラブレタ、ぼろ雑巾みたいな中年のバツイチのオッサンなの、ハードル高くしないで楽させておくれー !” みんな中年、合田も及川も金輪もマミチャンも小松さんもみんなみんな仲良くゴジュッサオイ、仲良くやろうね。 なんだか無茶苦茶書いてみた、でも上には酒井が居る。 酒井君郷愁については苦情一切受け付けません、悪しからず。 NAME : クチ(中川信一) TITLE: Re: 今回の帰札にあたって 石川が言うように確かに故郷札幌は郷愁にかられるし自分の原点が感じられる土地ではあるよねぇ〜〜。 先日、北陸の金沢に出張で行って来たけど加賀100万石の風情あり歴史を感じる街だったけど札幌とは何かが違う・・・。 当たり前だけど自分の生活の基礎があった場所との違いなんだよね。。 でもその土地で生まれてお互い数年間の時間と学び舎を共有した仲間が時空を越えて集えるというのは、ありがたい事で・・。 その橋渡し役が、この掲示板なんだよねぇ〜〜。 (ありがたや・・ありがたや) ちなみに今度の東京会はどうしても仕事のスケジュールがつかず「欠席」と、なってしまいました。幹事の皆さん申し訳ない! ところで先ほどの「集い」といえば 昔、『つどい』という喫茶店あったよねぇ〜〜。 そこで・・あんな事や・・こんな事や・・♂・・・♀・・♪・・!!・・?? ひとり思い出し笑いしながら・・大阪雨の日曜日の昼下がりでした。。 NAME : 北沢孝章 TITLE: 盛り上がらないねー ワールドカップもついに決勝2チーム出揃いました。やはり決めるべき人が決め勝つチームが勝ったって感じ。 なんか盛り上がらない! 一方プロ野球といえばあれだけ優勝!優勝!と騒いでた某チームがあれよあれよというまに負け続けなんと定位置! やはり金ばらまいて選手集めた某チームが首位かー。 世の中これじゃあつまんない! なんか盛り上がらないねー! よし!今夜も飲むか! NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: そりゃーないよ・・・田村さん! インデックスをクリックして、ヒエッッー!! 何ですか? このテロップ。。。 ははーん、私を笑い者にするつもりだな。 スキーシーズンも終わる頃、「次はゴルフよ・・」との皆さんのお薦めに「ゴルフなんかやるもんか・・」の信念をあっさり捨て、初めてクラブを握ったのに。。。素晴らしいゴルフスイング。。な訳ないっしょ!! 8月の啓成杯もブービーメーカー覚悟で、ひっそりと目立たないように参加しようと思っていたのに・・・・シドイ。。 プレッシャーだよ〜〜 練習せねば。 早く、雪降んないかなァ。。。 NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! まあまあ、笑って、笑って・・・。 スキーは1級、皆はひらさんの事を運動神経抜群と言っているよ。 だからゴルフも期待だね。 ほぼ毎週、練習場にお付き合いをしているけど、スイングは良くなってきているしさ、笑い者にしようなんて事はありません。 (ただただ、楽しませてもらおうかなと・・・) 最初から上手な奴なんていないから気楽に参加して頂戴。 明日も一緒に北広に練習に行く? NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! 田村さん、七三ちゃん、薮師匠、さん吉さん、時々及ちゃん 練習にお付合い頂き ありがとう! 8月のコンペは察するに、新参者は笑いを取るのも使命とか・・・ 前回では、藪さんが立派に使命を果たされたそうですね。 お陰で気が楽になりました。 参加予定の皆さーん、宜しくお願いしまっす!!! NAME : クチ(中川信一) TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! >>コンペは察するに、新参者は笑いを取るのも使命・・ そうでっせ!!貞野はん!!最初のコンペは如何に参加の皆はんの笑いを取るかどうかでっせ!! 思い出すなぁ・・・わての最初のゴルフコースの日を・・♪ 会社の先輩にそれまで貞野はんと同じ様に練習場で教えて貰っていたんだよね。 そしていよいよコースデビューするか!という事となりデビュー日の前週の土曜日にいつもの様に先輩との練習を終えて・・その先輩が・・ 先輩・・中川!いよいよ来週だな!ところでボールとか揃えたか? ちゃんと準備しておけよ。。ゴルフ場は高いからな!! 中川・・ハイ!!まだボールとかまだなんですよ。。 先輩・・そうだろう。。 ボールは『初心者用』を買わなきゃ駄目だぞ。。 『赤い線』の入ったボールだぞ!売場には初心者用は置いてない所が多いから店員に『初心者用の赤い線の入ったボール売って下 さい』と言うんだぞ。。 それとティーは練習場のゴムのティーが初心者用だ。 これもちゃんと店に言わないと出してくれないぞ!! 中川・・はい!判りました。。でもゴルフのトーナメントでは赤い線のボールやティーもゴムの奴じゃないですよ!! 先輩・・バカもん!!だからお前は駄目なんだぁ!!初心者とプロの違いがそこなんだよ!! そこで一目で判るだろう違いが・・。 中川・・そうなんですか!!判りました。。早速準備しまーす。 〜〜この翌日の日曜日にゴルフショップで・・・。。 店員と周りの客に大笑いされてしまって・・・。。。 そして このネタでゴルフコース初デビューの日は先輩達の笑い者にされて・ ・。。でも楽しい一日という印象はいつまでも残っています。。 この時の後遺症なのか・・・ ゴルフは「笑いをとる場」と・・結果的にいつも何かどこか勘違いしているクチでした。。。 あっ!それと貞野はんに教えときまっせ!! コースでスタートの時のティ−グランドに金属の棒が4本あります。 この棒の使い方なんやけどね 打つ前にこの棒を握って頭の上で振りながら大声で皆の前で 『貞野!これからティショット打ちまーす。今日一日宜しくお願いしまーす』と言うんでっせ!! その為の棒やからね。。だから一組4人分の4本あるんだよ。。 棒に付いている4本の線は気にしなくていいんだよ。。 〜〜てな事で、きばって沢山叩いて来てください。 NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! ひらさん、大丈夫!大丈夫! 今日、俺は笑い者にするどころか笑い者になってしまった。 今日のゴルフは参った、参った。 ショートホールを除いた14ホールの内11ホールのティショットでOB×9、ペナルティ×2。 スライス、フック、引っ掛けのチイピン、シャンク、てんぷら、ダフリと全部やった。セカンド以降は問題なかったんだけど・・・・。ふーっ! スコアは108で七三子と一緒。 七三子はまあまあのご機嫌。前半50で100切りを狙ったけど、後半に+4を4ホールもやってしまった。 新保・藤岡・小玉・照子もメロメロ。三吉・直樹がまあまかな。 こんな調子で3期生コンペに出なきゃいけないのかな?! 頭が悪くパターの下手な合田とは一緒の組にしないでくれ〜。悲惨ダァ! NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! ゴルフって、ちょっとした事がスコアーに影響するメンタルスポーツなのね。 田村さん、もしかして七三ちゃんに言えないような○○○・・あるんじゃないの? 中川さん、4本の棒の件ですが、ワタクシ一応 体育会系なんで諸先輩に「やれ!」と言われればやりますが、ちょっとウサンクサイ・・です。 金属製で、気にしなくてもいい4本の線が付いてる棒が4本って??? 誰か 教えて! NAME : クチ(中川信一) TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! >>田村さん、もしかして七三ちゃんに言えないような○○○・・あるんじゃないの? そうそう、あるんじゃないの??言えないような・・・♪・・♂・・♀・・♪ ・・・とワテは、こればっかりかい!! 貞野さんが本気(?)な様なので・・修正します。 カンチョーいや違いました。キンチョーこれも違った。。金属の棒なんですが全部に4本の線があるわけでは、おまへん。。 線が1本〜2本〜3本そして4本と、それぞれ本数が違います。。 貞野さんに「棒(?)の秘密」を教えてあげられるのは・・・ 高校時代に男の友情よりラブレターを靴箱に入れてくれた女生徒との待ち合わせを選んだ『及川さん』が手取り・足取り・・尻取り・・教えてくれまっせ!! NAME : 貞野 真智子 (ひらの) TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! どうして話はそっちへ進むの!? 男の友情より勝った下心・・・伝説の{雪印パーラー事件}ですね。 最近の及川さんは、過去を悔い改め、自ら仏に帰依し奉るべく、剃髪の手間も省ける頃(間もなくです。)、仏門に入るそうですので暖かく見守ってあげましょう。 高校時代、中川さんとお仲間が集ってた喫茶「つどい」って、私が生まれ育った実家の近所だそうですね。(大通り8丁目) 部活に勉学に?・・と清らかな・・高校生活を送っていたその目と鼻の先で、あんなこと、こんなこと、言えないような・・♪・・♂・・♀・・♪ なんてことでしょう。。。 皆さん、よくぞ立派に更正されました。 おみごと! 人生、分からないものですね。 NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! >>七三子に言えないような・・♪・・♂・・♀・・♪・・・ 良いねぇ、でも若いねぇちゃんは相手にしてくれないだろうな。 くちは大阪新地で熟年かぁ、 う〜ん、それもいいっか (^○^) 更生したって? 誰が? あの人が? 冗談でしょう?! 叩けば埃が出てくるよって、藪がいつも言っているのを俺は信じている。 そんなこんなの及ちゃんの剃髪の手間省ける頃って? でも、先日会った時は・・・ あれぇ? あったかな髪は? NAME : ナイスな中年(多分 及川に間違いない) TITLE: Re: そりゃーないよ・・・田村さん! 俺のことは、そっとしておいて・・ 俗世間とは、少し離れ仕事に性だします。 なまんだぶ、なまんだぶ NAME : 田村 公俊 TITLE: 連絡 5組 吉田周子さん(現姓岡山)のメールアドレスが追加になりました。 NAME : 田村 公俊 TITLE: 北沢氏の写真 北沢氏から下記の写真が送られてきた。メッセージは無し。 思うにHPのどっかに掲載せよと言うことかと思う。 画像は見れない携帯で受信したので、エロ写真かなと思ってしまった。 ダンスのコンクールの写真で相方は奥さんかと・・・。 でもなぁ、あいつもスケベだから誰だか分からん!? ![]() 北沢、高校の時の写真が届かないぞ NAME : 田村 公俊 TITLE: Re: 北沢氏の写真 そうそう、メールアドレスを見て気付いたけど、 北沢は「きたざわ」じゃなく「きたさわ」なんダァ NAME : 北沢孝章 TITLE: Re: 北沢氏の写真 いやー!まいったなー! しかし田村も仕事が速い! 早すぎる! 新しく購入したスキャナーのテストしてたらこうなってしまった。 不覚! それにしてもいくらオレがすけべでも愛人やらの写真投稿するかっうーの! これはまぎれもなくおれの女房! 田村に顔アップの写真送っておいたのでうたがっている方はご確認を! NAME : 片山 孝 URL : http://www.raduga.org TITLE: 今年もシベリアに 本州はまだ梅雨なんだろうね。 今夏もまたシベリア奥地の森林(タイガ)の清掃に行ってきます。 かれこれ、8年間毎年出かけておりますが、いつ行っても同じ景色ばかりが広がってます。 学生時代は、ロシア文学一辺倒で、厚く低く垂れ込めた雲が覆う空の様に暗い内容のドストエフスキーなんかを真面目くさった顔で読みふけっていた時期もあったけどね。 大抵は、チェーホフとか、ゴーゴリなんかの軽いものに落ち着いていた。 6月、7月のシベリアは、北海道とほとんど同じ気候で山や森にだけいると外国に来たって感じがしない。 ポプラ並木があり、白樺の森、ナナカマドの木々もある。 道ばたにも北海道と同じような雑草が生えているから、ニセコの山道か藻岩山の観光道路を車で走っているかのように感じられる。 今回は、バイカル湖の西北にあるタイシェットという所に行きます。シベリア鉄道とバム鉄道の分岐点として有名です。 もう少し西側には、クラスノヤルスクという町があり、ここで、エリツインと橋本前首相が会談してました。札幌の姉妹都市ノボシビルスクはもっと西側にあります。 そんなシベリアの片田舎に23日間程暮らしてきます。 出発は7月7日 成田からモスクワ経由でイルクーツクへ。東シベリアに行くのにモスクワ経由とは何考えているんだろうか? 帰国は、7月30日。 今回も、ロシア美人の写真は無理だろうな。ロシアこけし「マトリョーシュカ」タイプのおばさん写真なら一杯撮れるけど。それよりも、大自然の育みある風景に酔いしれて来ます。 国費による政府派遣ですので、皆さんの貴重な国税を使わせて頂きます。 57年前の後始末ですが、同胞372人を日本に連れ帰ってきます。板のお許しがあれば、帰国後に顛末記を。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|