1469741
啓成高校3期生とその仲間たち

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

迷惑投稿が出来ないようにする為に下記の設定をしました。ご協力をお願いします。

名前・メールアドレス等と投稿文の全ての記述欄に下記の半角英文字を含む記述をしないで下さい。
「a」「b」「c」「d」「A」「B」「C」「D」

エラーをおこし投稿出来なくなるように設定しました。(全角英字はOK)

高齢者に勇気を!  投稿者:鉄人 投稿日:2019/05/26(Sun) 02:53 No.1998

お初投稿になります。3組に在籍していました大宮です。
いつものぞき見しているばかりなのですが、腰が痛い・膝が痛いとか、健康問題の話題が多くなりつつなってきておりますので、『高齢者に勇気を!』ということで、先日初チャレンジをしてきましたボデイビル大会💪の写真をアップさせて頂きます。芸能人も出場するちょっとメジャーな大会で、最近は筋トレブームのためとても人気がある大会です。
部門はもちろんマスターズ60歳以上の部です。
3月に恒例の東京マラソンを走り、5月のこの大会まで2ケ月しかなく、マラソンとトレーニングの仕方が真逆のため調整不足になってしまいましたが、何とか3位にモグリこみ、首からメダルをかけてもらうことが出来ました。
66才でも普通に節制・トレーニングすれば、すぐにこんな体になれます。
東京近郊にお住まいの方で、 マラソン完走したい方・海辺でカッコよく歩きたいと思っている方なら3ケ月〜6ケ月で願いをかなえて差し上げましょう。
ご連絡ください、ただし犠牲も大きいですが。
こういう写真に興味のない方(うちの奥さんもまるっきり興味なし)・引かれる方はスルーして下さるよう宜しくお願いします。





Re: 高齢者に勇気を!  クチ - 2019/05/26(Sun) 09:19 No.1999

bakuturisi.gif 凄!
鍛えた筋肉と継続力に賛辞を贈ります。

年齢関係なく筋力の鍛えは嘘をつかないと言われています。
大宮氏まではいきませんがジム通いなどで小生も鍛えていきます。

ちなみに、小生の脳の方は今までと違う医療業界での仕事で老化が少しは防げるのではと思っているのですが♫




Re: 高齢者に勇気を!  三期松 - 2019/05/26(Sun) 21:27 No.2000

ega_0.gif キレッキレってのはこういうときに使うんだね。
体脂肪率10%切ってるんじゃないの。
しかもランと両立って無敵だわ、それ。
お見事!
ボッコ、弟子入りしちゃいなよ。




Re: 高齢者に勇気を!  鉄人 - 2019/05/28(Tue) 03:01 No.2001

スルーせずコメント頂きありがとうございます。
そうです去年の流行語大賞にノミネートされた『筋肉は裏切らない』は本当です。
すでに社会を引退し、何のストレスもなく、不安も緊張もない生活をしていると、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」の声が聞こえそうで、今は週7の筋トレ、週2のバドミントンと体を動かし続けています。
体脂肪は一年中一桁です。大会前で5%といったところでしょうか。
マラソンに関しては、昔ウルトラレース(アイアンマンや100キロ)をやってたので、普段の筋トレで完走は可能な体になっています。
筋トレだけでは4時間は切れませんが。
マラソン完走のコツは気の持ちようですから。それを克服すれば誰でも可能なので、何なりとご相談下さい。
ただ東京マラソンは完走するよりエントリー抽選に当選する方が今は難しいです。





Re: 高齢者に勇気を!  ぼっこ - 2019/05/29(Wed) 22:41 No.2002

ほんとだな宮崎、すごいな。
俺なんかぼーっと立ってても、へたへたと座り込みたくなる。
うらやましいよ。体だけじゃなく、顔も俺以上だ😩




Re: 高齢者に勇気を!  たむらむらむら♂♀ - 2019/05/30(Thu) 10:22 No.2003

patam1009.gif 大宮さん、凄いねぇ!!

我が身との強烈な差は恐れ入ります。
まあ、私は何もしていないから比較するのにも問題が有るんだけどね。

体脂肪だって20%前後だし、体重も動きが少ないから74kg位で推移。
腹が出てくるし、参っちゃうよ。


Snow Golf  投稿者:鈴木秀一 投稿日:2019/02/17(Sun) 19:05 No.1997

 先日TVで映像が流れてました。
発祥はフランスとのこと。
場所はゴルフ5美唄コース。

二、三年前より話題になっていましたが、札幌近郊でも
オープンしてるところがあるとか・・・。
やったことある人、経験談聞かせて下さい。

小生は、雪、寒空のなかゴルフはチョット・・・。
でも3期ゴルフコンペ冬季大会があるというなら、
雪中行軍やむなし!

*話しは一転、池江璃花子、白血病公表には家中皆驚きました。
少々古いですが岡本真夜の「TOMORROW」の一節を贈ります。

・・・涙の数だけ強くなれるよ、
病におびえないで自分自身を信じていいよ
明日は来るよ君のために・・・

頑張って戻って来てつかぁさい、いや戻れます!


第43回啓成ゴルフコンペ  投稿者:たむらむらむら♂♀ 投稿日:2019/01/07(Mon) 16:39 No.1993

昨年9月に開催された「第43回啓成ゴルフコンペ」の写真と成績をアップしました。
毎回遅れ気味ですが、お楽しみください。

今回もコメントは中川氏にやって頂きました。有難うございました。




次回コンペ  クチ - 2019/01/07(Mon) 22:35 No.1994

bakuturisi.gif ちなみに、次回のゴルフコンペ日程はいつの予定なんですか?




Re: 第43回啓成ゴルフコンペ  たむらむらむら♂♀ - 2019/01/08(Tue) 08:26 No.1995

6月としか記憶がないので・・・。
合田さんに聞いておきますね。

分かりましたら掲示板に出します。




Re: 第43回啓成ゴルフコンペ  たむらむらむら♂♀ - 2019/01/08(Tue) 10:16 No.1996

幹事の合田氏と森本氏に確認した所、日付は6月の平日以外は決まっていないんじゃないか?との事です。
これから準備をするとの返事です。


無題  投稿者:井村重人 投稿日:2019/01/04(Fri) 15:42 No.1992

明けましておめでとうございます‼


謹賀新年2019  投稿者:クチ 投稿日:2019/01/01(Tue) 00:01 No.1989
bakuturisi.gif 明けましておめでとうございます。
2000年から続くこのHPそしてクチさん日記を今年も宜しくお願い致します。




Re: 謹賀新年2019  薮下耕司 - 2019/01/02(Wed) 10:53 No.1990

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。




Re: 謹賀新年2019  たむらむらむら♂♀ - 2019/01/02(Wed) 11:23 No.1991


明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。


大阪万博  投稿者:ひら 投稿日:2018/11/24(Sat) 01:43 No.1984
122.gif 2025年の万博が大阪に決定しました!!!
🎵1970年のこんにちわ🎵 から55年

あと7年!健康を維持し 何とか見学したいものです。
ちやみに 55年前 の夏 行きましたよ大阪万博。めちゃめちゃ暑くて 水分補給の事ばかりを覚えています。ビールが旨くて…甘いジュースは暑すぎて飲めません。高校生なのにダメですよね😜アメリカ館は長蛇の列で諦めました。
72才。健康と好奇心を保てますように!
大阪でお会いしましょう!😊✋







Re: 大阪万博  クチ - 2018/11/24(Sat) 10:12 No.1985

bakuturisi.gif 大阪万博決まりましたね!
1970年万博は行きませんでしたが、2025年は行きたいものです。

京都の息子宅を起点に元気に会場内を歩け回れたと思います。

ちなみに、その時の息子のところの孫は17歳の青春真っ盛り♪
どんな青春を過ごしているのかと想像するのも楽しいところです。




Re: 大阪万博  鈴木秀一 - 2018/11/25(Sun) 08:50 No.1986

akao028.gif  東京オリンピック・パラリンピックまでと思ってましたが、
これで2025年までセカンドライフ、現役を続ける軌道修正が出来ました。

そこで両名に問う!
・クチさん7年後、フェアウェイを歩く際
・ヒラさん7年後、ゲレンデを滑る際
スコアの良し悪し、飛距離の有無、器用不器用ではなく、
背筋がピィーンと伸びているか?
(もちろんクラブ、ポールを杖替わりにしてはダメ)
競いましょうぞ!

腰が曲がっている方がもう一方へディナーをご馳する。
どんなもんでしゃろ。
今の世の中、お互い「ボーッと生きてんじゃねーよ!」
と誰かに叱られますぞ。
さぁチャレンジ、のってつかぁさい。。。




Re: 大阪万博  クチ - 2018/11/25(Sun) 15:35 No.1987

bakuturisi.gif はい!
来週は、今年3回目となるマラソン10Kmです。
休日のジムと併せて筋力維持に努めてますので大丈夫と思われます。




Re: 大阪万博  鈴木秀一 - 2018/11/26(Mon) 21:10 No.1988

akao028.gif  よっ〜しゃ。
なかなか手ごわそう。
こちらも今夜から腹筋に加え背筋もやらねば!
まずはバターブレンドコーヒーとやら一杯飲んで、眠気をとってと。。。


バターブレンドコーヒー  投稿者:クチ 投稿日:2018/11/23(Fri) 10:02 No.1982
bakuturisi.gif 30年近く愛飲しているバターブレンドコーヒーが雪印パーラーにて取り扱いとなります。

珈琲豆を焙煎する際に乳脂肪のバターを加えることで、苦みや酸味の少なくブラックで美味しく楽しめる珈琲です。

札幌に行った際にも愛飲の珈琲を楽しめる喫茶店を見つけた気分です。

皆さんも是非ご賞味ください♪





Re: バターブレンドコーヒー  ひら - 2018/11/24(Sat) 01:25 No.1983

122.gif 神戸 みかげ?の喫茶店にてバターブレンドコーヒーを頂きました。10年位前でしょうか。
絶品!胃の腑からフッーと溜め息が出るような。 美味しかったです。

札幌で飲めるのなら是非行ってみたいですね。


訃報  投稿者:神野英彦(3年9組) 投稿日:2018/11/19(Mon) 20:30 No.1979

3年4組の奥野展男が、今年の3月25日にすい臓がんのため死去しておりました。ご冥福をお祈りいたします。




Re: 訃報  田村 公俊 - 2018/11/21(Wed) 10:20 No.1980


ご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。




Re: 訃報  中川信一 - 2018/11/22(Thu) 19:20 No.1981

奥野くんとは小学校で同級でした。
高校時代は、あまりお付き合いなかったですがテニス部に在籍していましたね。
心よりお悔やみ申し上げます。


すいません、全部消えちゃいまし...  投稿者:岸尚弘 投稿日:2018/09/08(Sat) 20:31 No.1972
patadoc.gif 最初の地震の詳細情報はもはや不要と思い、私の投稿メールのみを削除したところ、後続の投稿がすべて削除されてしまいました。みなさんが停電など重要なインフラ復旧情報を交換されてましたのに。。。。余計なことをしました。すいませんでした。お手数ですが、同様の情報の再度投稿をお願いします。




Re: すいません、全部消えちゃい...  たむらむらむら♂♀ - 2018/09/09(Sun) 16:15 No.1973

大丈夫です。
写真、色とアイコンは無理だけれど、テキスト部分だけならOK。




地震  岸 尚弘 - 2018/09/09(Sun) 16:18 No.1974

patam10203.gif 札幌在住の皆、地震は大丈夫でしたか?大きな地震はそのあと大きな余震を伴います。数週間続きますのでお気をつけください。高2時の十勝沖地震を思い出します。

震源・震度に関する情報
平成30年 9月 6日03時12分 気象庁発表

6日03時08分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

この地震により観測された最大震度は6強です。

震度5弱以上が観測された市町村]
北海道  震度6強 安平町
     震度6弱 千歳市
     震度5強 札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市
          長沼町 新ひだか町
     震度5弱 函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市
          北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町
          栗山町 白老町
    [震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない市町村]
          厚真町 むかわ町 日高地方日高町 平取町 新冠町




Re: 地震  クチ - 2018/09/09(Sun) 16:21 No.1975

bakuturisi.gif 同期の皆さまそしてご家族の方々は大丈夫でしたか?

阪神大震災被災者と東日本大震災体験者そして北海道が郷里の小生としては他人事ではありません。

余震続きますので気をつけてください。




Re: 地震   ひら - 2018/09/09(Sun) 16:28 No.1976

122.gif ご心配 ありがとうございます。

千歳市は 揺れました!
人生初体験の揺れです。
物は落ち、めちゃめちゃでしたが家は大丈夫。家族は皆無事です。
停電でしたがガス水道は使えます。
うちの辺りは夜の8時過ぎに電気が回復しましたが、札幌の方はまだ停電が続いているようです。
田村夫妻や合田さんらもら皆無事ですよ。
今も余震で揺れてます。




Re: 地震  たむらむらむら♂♀ - 2018/09/09(Sun) 16:32 No.1977

patam1009.gif 有難うございます。
先程 やっと通電になりました。17時間振りです。家は離れていますが合田宅も通電です。

家も箪笥が倒れたりしましたが、大きな被害はなかったです。

今回一番困ったのは電気です。
モバイルバッテリーは2台あり、1台はスマホ3台分の容量が有るのですが、ギリギリでした。最後はノートPCと車から充電しました。

そして、情報が取れないのがきつかったですね。
各地に有る携帯電話用アンテナへの電気が供給されてなく稼働せず、スマホもノートPCもインタネットが出来ない。
ノートPCはWifiタイプ、そもそも自宅のWifiが停電で使えない。

ワンセグを使うにもバッテリーがえらく食う。

今回の事で追加で買おうと思ったのが
1.モバイルバッテリー
2.電池式ラジオ(TV)
3.電池式ランタン

2と3は手動でハンドルを回して発電するタイプは持っていますが、これが結構大変。

防災用品はリック2個にびっしりと詰めて、更に水も1ケース程10年用を準備してあったのですが、矢張り緊急時でなければ分からない事も多かったですね。




Re: 地震  くち - 2018/09/09(Sun) 16:38 No.1978

bakuturisi.gif 皆さまご無事でなによりです。

地震列島の日本ですから次は関東と覚悟しています。

情報過多の時代に電源喪失でテレビ、ラジオそしてスマホが通電しな
い状況での不安感による今までにない情報不足ストレスが間違いなく
起きるでしょう。

その為に、日頃からの備えと体験が必要と思います。

非常ドアは、日頃から使ってこそ、そのドアを開けられる事を肝に命
じています。。。


原爆の日  投稿者:たむらむらむら♂♀ 投稿日:2018/08/09(Thu) 18:23 No.1960
patam1009.gif 今日は長崎原爆投下の日。
先日8月6日に広島に行って来ました。

朝8時からの平和記念式典に、会場の一番後ろで立ち見で参加です。
夜6時からは、死者の魂を弔う目的で灯篭を川に自分で流す「手流し流灯」をしてきました。

前々日には朝から夕方まで「広島平和記念資料館」などに行って来ました。
5月に長崎に行き原爆資料館などを見ましたが、通常の時間では足らな過ぎ、今回は時間を手一杯取りました。

私の様に現状としては、日本を守る為に自衛隊が必要と言う考えもあったり、色々と方法論は違えど平和を欲していない方は居ない筈。

原爆の悲惨さを感じ、平和について色々と考える事が出来た広島旅行でした。





Re: 原爆の日  たむらむらむら♂♀ - 2018/08/09(Thu) 18:28 No.1961

patam1009.gif 続きの画像
最後から2枚目は原爆ドームを囲むように置かれた灯ろうです。

今年は旅行の年。
今月末には四国に行って来ます。

「暇な時に書くブログ」に旅行記を載せています。お暇潰しに御覧ください。





四国!  クチ - 2018/08/09(Thu) 21:20 No.1962

bakuturisi.gif 四国ですか!
クチが単身で居た頃から早15年経つんですねぇ。
是非とも高松の「夜の動物園」を探索してくださいな♪




Re: 原爆の日  たむらむらむら♂♀ - 2018/08/10(Fri) 14:06 No.1964

patam1009.gif 高松の「夜の動物園」??
クチと老いちゃんが、やっている店?

写真は記念式典の1時間程度で日焼けをした足。
一般はテントのある椅子席は駄目。
立ち見時に「やばいなぁ〜〜!」と思いつつ炎天下で式典を見ていたら案の定・・・。





Re: 原爆の日  鈴木秀一 - 2018/08/11(Sat) 05:24 No.1965

akao028.gif  広島や長崎を訪ねると、こうして生かされている意味を再確認することが出来ますよネ。

そして四国ですか、行ったことないなぁ。見どころは沢山あるのでしょうネ。
(「夜の動物園」とは、なんのこっちゃ??)
しまなみ街道、自転車ツーリングでしょうか、またお孫さんには今治タオルでしょうか?

まぁ台風シーズンゆへアクセスにはご注意を!
またスナップ掲載、待ってます!




Re、原爆の日〜夜の動物園  クチ - 2018/08/11(Sat) 10:00 No.1966

bakuturisi.gif 秀一の(夜の動物園とは、なんのこっちゃ??)に
お答えしましょう♪

クチさん日記の過去の日記帳から2003年5月11日「続9日(金)のお話し」をご覧くださいな。

もう15年前ですが写真見ると小生の顔がパンパンでよく肥えているよねぇ。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y19 :Edit by Yamamoto -